福山市神辺町 自律神経、頭痛、腰痛、筋膜調整、筋トレ
山口カイロプラクティック院です。
本日も、筋トレしっかり?やってきました
背中のトレーニング
「ベントオーバーロウ」「シーデットロウ」「ラットプルダウン」「チンニング」「ダンベルロウ」
どのトレーニングもそうですが伸展と収縮を意識します。
筋トレを避ける理由の一つが「筋肉痛」
筋肉痛が辛いという声をよく聞きます。わからないでもないですが、
筋肉痛とは、トレーニングなどで普段使わない筋肉を使ったり、同じ動作を繰り返したりすると、筋繊維に細かな
傷ができます。傷んだ箇所を修復する過程で炎症反応が生じて、ブラジキニンなどの痛みを生み出す刺激物質が生
成され、筋肉痛が出現すると考えられています。
痛んだ筋繊維を修復するためにはタンパク質をしっかりとることがお勧めです。
歳をとると筋肉痛が遅く出るが常識的に言われますが、実は医学的には肯定も否定もできないようです。
普段あまり運動をすることがない人は毛細血管が発達しておらず筋繊維を修復したり、痛み物質を取り除くための
時間が掛かるようです。
筋トレにおいては、筋肉痛は必須といってもいいですね。トレーニングの目的にもよりますが、
因みに私は、脚のトレーニングの場合2日後が筋肉痛のピークです。昨日がそうでしたでも目的が筋肉を大きくす
ることなので全然気にしません。かえって嬉しいくらいです(よく効いたって感じ)
激しく運動をすれば筋肉痛は出るものです。普段から運動をしてしっかり筋肉をつかいましょう。
腰痛や肩こりの改善やケガの予防になります。
明日は、腕のトレーニング
#福山市整体 #福山市カイロプラクティック #自律神経整体 #腰痛整体 #頭痛整体 #筋膜調整
#筋トレ
コメント