代表的なお悩み別症状
頭痛
日本人の3人に1人は頭痛の経験者といわれています。原因は人によりさまざまですが、頭痛に悩まされるのは若い方も例外ではありません。1日のうち、多くの時間をパソコンやスマートフォンに費やすと頭痛を発症してしまいがちです。
当院では、骨盤調整の後、頸部の歪みを整えます。特に上部頸椎(頸椎1番、頸椎2番、後頭骨)を丁寧にチェックし正しい位置に矯正していきます。
こんな症状でお悩みの方は、山口カイロプラクティック院にお任せください。
- CTやMRI検査をしても原因不明の頭痛
- 頭頂部、こめかみ、後頭部の辛い痛み
- 頭が膨らむような感覚の痛み
- 耳が詰まっているような感じの頭痛
- 吐き気やめまい、首の痛みが伴う頭痛
- 日常生活に支障がでる慢性的な痛み
肩こり
頭や腕の重みを支える肩は疲労しやすい箇所です。長時間スマートフォンを使用すると姿勢が悪くなり、さらに肩や首に負担をかけてしまいます。
その他、現代社会にはつきものといっても過言ではないストレスも、肩こりを引き起こす一因です。
肩こりになる原因は1つではなく、いろいろな原因が重なった結果、肩こりを引き起こしてしまうことがほとんどです。それらの原因を1つずつ改善していくことが、肩こり解消への近道となります。
例外は頸椎の歪みが原因となっている肩こりです。この場合の施術は、神経根を圧迫している首の骨のうちの1本である椎骨を矯正し、神経根の圧迫改善を目指します。血液の流れも短時間のうちに変化しますので、肩こりが楽になります。 施術後すぐに効果を実感していただける患者さまもいらっしゃいます。
こんな症状でお悩みの方は、山口カイロプラクティック院にお任せください。
- 常に肩に違和感がある
- 肩がスムーズに動かない
- 午後になると集中力が落ちる
- 猫背が癖になっている
- 疲れやすい
- 首に痛みを感じる
腰痛
腰痛でお悩みの方はとても多いです。人間は二足歩行のため、腰に大きな負担がかかりやすいからです。生涯で1度も腰痛を経験せずに済む人はおそらく1~2割でしょう。
腰痛の原因は様々ですが、パソコンやスマートフォンが普及した今では、長時間座っていることが原因で痛みが出る人が増えています。意識して生活のなかに”歩くこと”を取り入れないと、若い人でも腰痛を抱える例が少なくありません。
また、腰痛の原因には内臓の疲れにより背中に歪みが生じ、それが痛みにつながるものもあります。
腰に似たような痛みの症状があっても、人によってその原因はさまざまです。腰痛改善に大切なのは原因を正確に把握し、原因に合わせた施術を行うことです。
こんな症状でお悩みの方は、山口カイロプラクティック院にお任せください。
- 長時間同じ姿勢でいると腰が痛くなる
- 休みながらでないと歩けない
- 腰痛と同時に足先のしびれを感じる
- 腰や脚のしびれ
- 腰にいつも違和感がある
- 腰を前後に傾けると痛い
産後腰痛・産後骨盤矯正
妊娠中の女性は、女性ホルモンが大量に分泌されるために靭帯が緩み、出産が近づくにしたがって骨盤が大きく開きます。出産のための自然な体の変化ですが、腰痛や股関節痛、恥骨痛などのトラブルの原因となるケースがあります。
出産後に骨盤は元に戻りますが、人によっては姿勢などが影響し、骨盤が歪んだまま定着してしまうことがります。
また、育児中はどんどん重たくなっていく赤ちゃんをしょっちゅう抱っこするなど、体に負担がかかる動きをしがちです。すると骨格に歪みが生じ、さまざまなトラブルを引き起こしてしまいます。
産後骨盤矯正を行うことで、歪んでしまった骨盤を正しい位置に戻すことができます。忙しい育児中だからこそ自分の体をケアし、リフレッシュを心がけましょう。
こんな症状でお悩みの方は、山口カイロプラクティック院にお任せください。
- 出産後、ひどい腰痛が続く
- 産後に体型が変わった
- 下半身に脂肪がつきやすくなった
- 出産前のボトムスが入らない
- 恥骨や股関節に痛みを感じる
- 尿もれが治らない
股関節痛
体の関節のなかでも可動域が大きい股関節は、本来であれば自由自在に動かせます。しかし、加齢や慢性的な運動不足が原因で股関節の機能が低下し、動かしづらくなってしまうケースがあります。股関節の周囲の筋肉や靭帯が硬くなると痛みを感じることもあります。
また、女性の骨盤は外側に向って開いた形をしているため、大腿骨を内側に向けることで体のバランスをとる人がいますが、これはX脚や脚の痛みが起こる原因になります。
一方、男性は女性に比べると骨盤が狭く、大腿骨を外側に向けることで体のバランスを取っています。それが原因でO脚や股関節痛を発症することがあります。
当院では、硬くなった筋肉や靭帯をほぐし、股関節を動かしやすい状態にキープできるよう施術します。
こんな症状でお悩みの方は、山口カイロプラクティック院にお任せください。
- 歩く動作をすると痛みがある
- 歩行時にお尻が痛む
- 階段の上り下りを負担に感じる
- 股関節が曲がりにくい
- 左右の脚で可動域が違う
- 立っているだけでお尻や股関節が痛む
膝痛・足関節痛
膝が痛くなる主な原因として挙げられるのは、若い方の場合はスポーツによる負荷のかけ過ぎや外傷、ご高齢の方の場合は変形性膝関節症です。腰や骨盤の骨が歪むことで膝関節や足関節に負担がかかり、炎症が起きてしまっているケースも考えられます。
膝は使えば使うほど痛みを感じやすくなる部位で、”消耗品”とも呼ばれていますが、筋肉のバランスを整え、きちんとしたケアを怠らなければ痛みの出現を遅らせることができます。
膝や足首の関節は、「歩行」という人間の基本的動作に直接的にかかわっています。生活に欠かせない関節だからこそ、早めに対処をして問題を解決していくことが大切です。
こんな症状でお悩みの方は、山口カイロプラクティック院にお任せください。
- 足関節の捻挫の治りが悪い
- 捻挫後に姿勢が悪くなった
- 足関節が変形している
- つまずきやすい
- 足底筋膜炎と診断された
- スポーツの技術力を向上させたい
生理痛・生理不順
ひどい生理痛が続く場合、病気以外の原因としては、ホルモンバランスの乱れ、血行不良などが考えられます。
これらは「機能性月経困難症」と呼ばれ、冷えやストレスなども関連していると言われています。また、毎日の食事で糖分を摂り過ぎると生理痛が悪化する原因となりますので、栄養バランスには注意しましょう。
こんな症状でお悩みの方は、山口カイロプラクティック院にお任せください。
- 生理不順である
- 月経時に我慢できないほどの痛みを感じる
- 月経の前後で体調不良になる
- 月経時にイライラしやすい
むくみ・冷え性
冷え性であることが病気に直結するとは限りませんが、「冷えは万病の元」とも言われており、できれば改善しておきたい症状です。
冬の寒さはもちろんですが、夏でも冷房の設定温度が低すぎると血流が悪くなり、冷えやむくみの原因になります。
こんな症状でお悩みの方は、山口カイロプラクティック院にお任せください。
- 手足がいつも冷たい
- 夜中に目が覚めやすい
- 手足がむくんでいる
- 脚がだるい、重い
- 脚の疲れがとれにくい
- 暑い場所でも汗をかかない
不定愁訴
日本の女性の平均的な閉経年齢は50~51歳です。個人差がありますが、その前後約5年間が更年期にあたります。
更年期は急激に女性ホルモンの分泌が減少し、ホルモンバランスが乱れるため、さまざまな症状が起こります。例えば、冷えとのぼせを繰り返すホットフラッシュ、疲労感、情緒不安定、便秘、腰痛、息苦しさなどです。
こんな症状でお悩みの方は、山口カイロプラクティック院にお任せください。
- ちょっとしたことでイライラする
- 体がだるく階段を上ると息切れがする
- 体が重い
- めまいや耳鳴りがする
- 眠気が取れない
- 疲れているのに夜中に何度も目が覚める
その他のお悩み別症状
顎痛
顎関節症の主な症状は、顎の関節が痛む、食べ物をかむときに音が鳴る、顎の関節がスムーズに動かなくなるなどです。進行すると口が十分に開かなくなる開口障害を起こし、頭痛や肩こりなど体のさまざまな部分に影響が出てきます。
顎関節症は、ストレスや頬杖をつくなどの生活習慣も顎関節症の原因となり、睡眠中の歯ぎしりなどを引き起こします。
辛い痛みを改善するために、顎周りの筋肉のこわばりをほぐし、歪んでいる骨を正しい位置に戻します。
こんな症状でお悩みの方は、山口カイロプラクティック院にお任せください。
- 顎と側頭部に痛みがある
- 食事の際に顎が痛むため強く噛めない
- 舌が奥に引っ込まず、しゃべりにくい
- 顎がずれており、よく舌を噛む
- 口を開けるときカクカクと音がする
- 顔が歪んでいる
腕・肘・手首・指の痛み、しびれ
日常生活を送るうえで手や腕の動作は欠かせません。仕事でも家事でも手を使わない作業はなく、そのため使いすぎによるトラブルを起こしやすいです。しかも、手や腕に痛みを抱えてしまうと、毎日の生活にすぐに支障をきたしやすい部位でもあります。症状が重くなる前になるべく早く対処しましょう。
手や腕は、大小さまざまな種類の筋肉や腱が連動することでさまざまな動きを生み出しています。この連動が上手くいくように、全体のバランスを整え調整していきます。
また、手や腕の場合、筋肉がお互いに連動しながら動いているので、ある場所に不調を感じたとしても必ずそこに原因があるとは限りません。トラブルを起こしている場所を正確に特定して症状の改善を目指します。
当院では「施術後すぐに痛みがとれた」、「痺れを感じなくなった」、「腕が軽くなった」と、患者さまから嬉しいお言葉をいただいております。
こんな症状でお悩みの方は、山口カイロプラクティック院にお任せください。
- 手首や肘を動かすと関節が痛む
- 手首を曲げたり振ったりすると痛い
- 痛みを感じて目が覚める
- スポーツをすると肘が痛む
- 手のしびれで夜中でも起きてしまう
- 洗濯物を干すときに手がしびれる
四十肩・五十肩
四十肩や五十肩の原因は、加齢による血行不良で肩関節や周辺の筋肉に疲労や炎症が起こりやすくなるためと考えられています。
症状としては、初期に強い痛みを感じるため肩の可動域が制限されます。やがて痛みはやわらいでいきますが、痛みの再発を恐れて肩を動かさない生活を送り、よけいに肩が凝り固まってしまうケースも多いです。
施術が遅れると痛みが長引く傾向にありますので、無理なく肩の可動域を広げる施術で、辛い症状を改善していきましょう。
こんな症状でお悩みの方は、山口カイロプラクティック院にお任せください。
- 腕が上がりづらい
- 腕を動かしにくい
- 肩を動かすと激しい痛みを感じる
- 肩と首周辺の筋肉が痛む
- どちらかといえば巻き肩である
- 頭が前方に突き出ている
O脚矯正
脚が歪んでいて、見た目の悪さが気になる方は多いでしょう。
また、O脚の場合、見た目はもちろんのこと、長く放置しているとやがて変形性膝関節症を引き起こす可能性があります。
脚の形は自分では治すことができないと思われている方も多いですが、遺伝以外の要因でO脚になってしまった例は少なくありません。
例えば、日常の体の使い方の癖や骨盤の傾きなどの影響で筋肉のバランスが崩れると、脚が変形しているように見えます。
脚の正しい使い方を身につけ、時間をかけて筋肉のバランスを整えることで、O脚は矯正できます。
こんな症状でお悩みの方は、山口カイロプラクティック院にお任せください。
- 内股もしくは、がに股である
- 立ったり座ったりすると膝が鳴る
- 足の疲れやむくみ
- つまずきやすい
- 足の隙間が空いていて見た目が悪い
- 色々なファッションに挑戦したい
不妊
赤ちゃんができないという悩みを抱えている方は非常に多く、不妊治療も珍しいものではなくなりました。不妊の原因は人によりさまざまで、その人に最適な治療法を探るのは容易ではありません。
東洋医学では、不妊症は冷え性や血行不良が主な原因となっていると考えられています。骨盤が歪むと内臓の血流が悪くなり、それが冷え性につながります。
婦人科で不妊治療を受けていらっしゃる方にも、治療と並行して当院の施術を受けることをおすすめします。 あなたの体に必要な施術を行い、妊娠しやすい体づくりのお手伝いをいたします。
こんな症状でお悩みの方は、山口カイロプラクティック院にお任せください。
- 妊活を続けているが効果が出ない
- なかなか子どもに恵まれない
- 妊娠できず悩んでいる
- 不妊について誰にも相談できない
- 妊娠しやすい体づくりを目指したい
- 妊娠を考えているため体質を改善したい
小顔になりたい
左右で顔の印象が違う、何だか顔が腫れぼったい、そんなお悩みはありませんか?それは徐々に顔にたまっていった“むくみ”のせいかもしれません。
むくみ解消のためには、まず鎖骨の周りから肩や首の凝りを丁寧にもみほぐしていきます。次に、頭部や顔周辺の筋肉をもみほぐし、頸椎に歪んでいる骨があればピンポイントで矯正します。
さらに、首の骨と後頭骨との間の歪んでいる箇所を矯正し全体のバランスを整えます。
この施術を行うことにより、傾いていた顔が正常な位置に戻ります。 それから頭蓋骨の歪みを整え、頭蓋骨の縫合部分の間隔を閉じていき、最後に顔の骨の隙間を閉じる施術を行います。
こんな症状でお悩みの方は、山口カイロプラクティック院にお任せください。
- 顔の大きさにコンプレックスを抱いている
- 小顔になりたい
- 顔の肉を落としたい
- たるみを予防したい
- 顔を引き締め小さく見せたい
- 左右の表情が違う