頭痛、眩暈、動悸、冷え性、腰痛、肩こりなど

Instagram
公式LINE
MENU
院長詳細
ブログ

腰痛と首の筋肉

不定愁訴、腰痛、更年期を助ける自律神経カイロプラクティック院

 

腰の痛みでよくある施術は、腰へのマッサージなど痛みを訴える場所に直接何かを施すことがあります。決して悪いことではありませんなぜなら一時的に楽になるから。(ぎっくり腰には悪いです)

でも、すぐに戻ってしまうのです。それは原因にとどいていないから。当院では、主に筋膜の調整や頭蓋内臓調整をすることで原因に施術していますが、筋肉の調整でも慢性的な腰痛を軽減させることもあります。

タッチフォーヘルスキネシオロジーに反応筋というテクニックがあります。ある一つの筋肉主導筋が強く働きすぎることで協力する筋肉の働きが弱くなってしまい痛みが続いてしまう現象を調節します。

私は、慢性的な腰痛を持っていましたが、反応筋の調整によって腰痛がかなり軽減しました。私の腰痛は後部頸椎伸展筋、首の後ろの筋肉が強く働きすぎたことによって大腰筋が弱くなり慢性腰痛が続いていたのです。

首の後ろの筋肉の真ん中に指で圧力をかけると過剰な筋肉が鎮静化され弱かった大腰筋が働くようになり腰痛が軽減したんです。

この調整法は実はとても簡単なんです。タッチフォーヘルスではプロでなくても使えるように体系化されているのです。

 

 

コメント

この記事へのコメントはありません。

関連記事

PAGE TOP